ラッピング
-
5.222025
100円ショップの透明ポリ袋をかわいくアレンジしよう!
https://www.youtube.com/embed/0SwIzrcUz4o今回は、100円ショップで手に入る透明ポリ袋を使って、バレンタインの友チョコなどにもぴったりな可愛いラッピングを紹介します。
続きを読む -
5.192025
ラッピングで人気の水引「うめ結び」の作り方
https://www.youtube.com/embed/bDgBkRV_2VA和風にラッピングをするときに人気の水引飾り、 「うめ結び」の作り方と使い方です。 箱をラッピングする時に、無地の掛け紙にこの「うめ結び」を添えるだけで、ワンランクアップしたイメージになります。
続きを読む -
5.152025
「厚さの薄い本や箱」をきれいに包んでみましょう
https://www.youtube.com/embed/y7vr-6t-F7E「薄い箱の天地の始末をどうしたらいいの?」 というご質問にお答えした動画です。
続きを読む -
5.122025
箱の中を整えてラッピングをグレードアップ
https://www.youtube.com/embed/8LUF1TVyV74こんにちは、ここくる先生です!通販で買ったものや、形の違うものを組み合わせて、箱詰めしたいときに役立つアイデアです。100円ショップで買ってきた箱やパッキンも 組み合わせ次第でおしゃれに包めます。
続きを読む -
5.82025
ギャザーをよせて、ボトルのおしゃれな包み方
https://www.youtube.com/embed/6owcV-o9J3Mこんにちは、ここくる先生です!今日は「ワイン・ボトルをおしゃれなイメージで贈りたい」 という方向けのアレンジ・ラッピングです。
続きを読む -
5.52025
折り紙をアレンジ・バラのようなラッピング
https://www.youtube.com/embed/P1ZcPjxjt-sプレゼントを特別な瞬間に変えるラッピングをご紹介します。今回は、バラの花の用に見えるラッピングです。
続きを読む -
5.12025
ラッピングを華やかにする「リボン・ピック」を作ろう
https://www.youtube.com/embed/Iy45DlkCuqkラッピングにもうひとつ華やかさがほしい時、少し余った短いリボンを活用できるエコな「リボン・ピック」。
続きを読む -
4.32025
和紙で作って吉を呼び込む「お正月飾り」
https://www.youtube.com/embed/uKIGjYnG1hA新年を迎える準備に忙しくなってくる頃、家に吉を呼び込む「玄関飾り」を自分で作ってみませんか?材料の準備お正月飾りを作るには、いくつかの重要な材料が必要です。
続きを読む -
3.312025
子どもがよろこぶ「トナカイくんのクリスマス・ラッピング」
https://www.youtube.com/embed/k7SoIaamgkYクリスマスが近づくと、贈り物のラッピングが楽しみになりますね。今回は、かわいいトナカイをテーマにしたラッピング方法をご紹介します。
続きを読む -
3.272025
メッセージカードが入る便利なポケットのあるラッピング
https://www.youtube.com/embed/OycmA2dhchAギフトにメッセージカードを付けたいとき リボンに挟んでいるだけではカードがどこかに行きそうで心配・・・ そんなあなたにおススメするのが「ポケットのあるラッピング」です。
続きを読む -
3.242025
トリュフやケーキをくずさない!スクエア・アレンジ包み
https://www.youtube.com/embed/MqyGiTZatn4今回はひっくり返したくないケーキなどのお菓子や、できるだけそのままの状態で送りたい贈り物のための、箱を裏返さず包む「スクエア・アレンジ包み」です。
続きを読む -
3.202025
アレンジ包み・六角形の箱を包んでみよう
https://www.youtube.com/embed/RGbNIrUqwYk「ちょっと凝ったラッピングに挑戦してみたい」 という経験者向けのアレンジ・ラッピングです。
続きを読む -
3.172025
縁起の良い干支の水引飾り「白へび」を作ろう
https://www.youtube.com/embed/fn5hbegU-JU2025年の干支は「巳(み)」=「へび」 へびは、古くから「再生」「繁栄」「知恵」の象徴として信仰されてきました。また、神の使いとして大切にされてきた動物で、不老不死のシンボルともされています。
続きを読む -
3.132025
紅白の「扇包み」でおめでとう!
https://www.youtube.com/embed/reR4CvS6t9Eこのブログでは、紅白の和紙を使っておめでたい席にふさわしいご贈答のラッピングを解説します。
続きを読む -
3.102025
夏こそ贈りたい「扇子」のラッピング
https://www.youtube.com/embed/-1eC4-4tBbk扇子は特に夏に喜ばれるギフトです。本記事では、扇子をおしゃれにラッピングする方法を詳しく解説します。手軽にできるテクニックを学んで、一緒に素敵なプレゼントを作りましょう。
続きを読む -
3.62025
父の日ギフトのラッピング「ネクタイスタイルの袋」
https://www.youtube.com/embed/irWBDzEW5as父の日のプレゼントにぴったりなネクタイスタイルのラッピング方法をご紹介します。このユニークなラッピングで、贈り物をより特別なものにしましょう。
続きを読む -
3.32025
3分ちょっとでよくわかる「立方体の箱」の包み方
https://www.youtube.com/embed/N503IA3g32w立方体の箱をラッピングする際に役立つテクニックをご紹介します。包み方のポイントやコツを学ぶことで、誰でも素敵なギフトを作れるようになります。
続きを読む -
2.272025
キュッと結んでパッと花咲く!かわいい袋ラッピングの作り方
https://www.youtube.com/embed/4IZsIQTDzSQこのブログでは、かわいい袋ラッピングの作り方を詳しく解説します。自立するスタンド袋を使って、まるでお花のようなラッピングを楽しんでみましょう。
続きを読む -
2.242025
和紙の透け感を生かした「折り包み」
https://www.youtube.com/embed/CEmYFQHjApk和紙の透け感を生かした繊細な美しさのあるラッピングです。 薄い和紙ですが2枚重ねて使用します。 季節のイメージに合わせて4パターンの重ね方をご紹介しています。
続きを読む -
2.202025
熱でくっつく!和紙を使ったプチギフトラッピング
https://www.youtube.com/embed/qBWtQe4oNIoはじめに今回は熱で接着できる新しいタイプの和紙を使ったラッピング方法を紹介します。ぜひ、オリジナルのラッピングを楽しんでください。
続きを読む






