アーカイブ:2025年 3月

  1. メッセージカードが入る便利なポケットのあるラッピング

    https://www.youtube.com/embed/OycmA2dhchAギフトにメッセージカードを付けたいとき リボンに挟んでいるだけではカードがどこかに行きそうで心配・・・ そんなあなたにおススメするのが「ポケットのあるラッピング」です。

    続きを読む
  2. トリュフやケーキをくずさない!スクエア・アレンジ包み

    https://www.youtube.com/embed/MqyGiTZatn4今回はひっくり返したくないケーキなどのお菓子や、できるだけそのままの状態で送りたい贈り物のための、箱を裏返さず包む「スクエア・アレンジ包み」です。

    続きを読む
  3. アレンジ包み・六角形の箱を包んでみよう

    https://www.youtube.com/embed/RGbNIrUqwYk「ちょっと凝ったラッピングに挑戦してみたい」 という経験者向けのアレンジ・ラッピングです。

    続きを読む
  4. 縁起の良い干支の水引飾り「白へび」を作ろう

    https://www.youtube.com/embed/fn5hbegU-JU2025年の干支は「巳(み)」=「へび」 へびは、古くから「再生」「繁栄」「知恵」の象徴として信仰されてきました。また、神の使いとして大切にされてきた動物で、不老不死のシンボルともされています。

    続きを読む
  5. 紅白の「扇包み」でおめでとう!

    https://www.youtube.com/embed/reR4CvS6t9Eこのブログでは、紅白の和紙を使っておめでたい席にふさわしいご贈答のラッピングを解説します。

    続きを読む
  6. 夏こそ贈りたい「扇子」のラッピング

    https://www.youtube.com/embed/-1eC4-4tBbk扇子は特に夏に喜ばれるギフトです。本記事では、扇子をおしゃれにラッピングする方法を詳しく解説します。手軽にできるテクニックを学んで、一緒に素敵なプレゼントを作りましょう。

    続きを読む
  7. 父の日ギフトのラッピング「ネクタイスタイルの袋」

    https://www.youtube.com/embed/irWBDzEW5as父の日のプレゼントにぴったりなネクタイスタイルのラッピング方法をご紹介します。このユニークなラッピングで、贈り物をより特別なものにしましょう。

    続きを読む
  8. 3分ちょっとでよくわかる「立方体の箱」の包み方

    https://www.youtube.com/embed/N503IA3g32w立方体の箱をラッピングする際に役立つテクニックをご紹介します。包み方のポイントやコツを学ぶことで、誰でも素敵なギフトを作れるようになります。

    続きを読む
ページ上部へ戻る
This site is registered on wpml.org as a development site.