BLOG

100円ショップの透明ポリ袋をかわいくアレンジしよう!

今回は、100円ショップで手に入る透明ポリ袋を使って、バレンタインの友チョコなどにもぴったりな可愛いラッピングを紹介します。とても手軽にできるアレンジ方法なので、ぜひ挑戦してみてくださいね!

必要な材料の紹介

まずは、必要な材料を準備しましょう。100円ショップで簡単に手に入るものばかりです。

  • 透明のPP袋
  • タイ(針金入り結びひも)
  • 和紙(小巻ロール・重ね印刷 市松)
  • 中に入れるお菓子
  • ハサミ
  • カッター
100円ショップの透明PP袋とワイヤー付きセット

これらの材料があれば、素敵なプチギフトが作れますよ。特に透明のPP袋は、中身が少し見えるのも可愛いポイントになります。

袋のサイズを決める

次に、和紙を透明PP袋に合わせてカットしていきます。袋のサイズに合わせて和紙を切るのがポイントです。

和紙のサイズ決め

  • 幅:PP袋の幅より1センチほど細く
  • 長さ:PP袋の縦の長さの2倍程度
和紙のサイズを決める様子

和紙を折り重ねたときに、PP袋の幅とほぼ同じになるようにします。高さは袋の少し上まで来るようにしましょう。

袋をカットする

サイズが決まったら、実際に和紙をカットしていきます。

カットの手順

  1. まず縦の長さを決めます
  2. カッターで切り離します
  3. 高さの少し上で印をつけます
  4. ハサミで切ります
和紙をカットする様子

カットが終わったら、PP袋に重ねてみて、サイズが適切か確認しましょう。折り目がちょうど袋の底に来るイメージです。

ハート型にカットする

今回はバレンタインの友チョコをイメージして、上部をハート型にカットします。これで、より可愛らしい仕上がりになりますよ。

ハート型カットの手順

  1. 和紙を2つ折りにします
  2. 上部を縦半分に折ります
  3. 中心から外に向かってカットします
  4. 山形にカットしていきます
和紙をハート型にカットした様子

ハート型にする必要はありませんが、上部だけを山形にカットすることで、開いたときにハート型になります。これで、より特別感のあるラッピングになりますね。

カットが終わったら、次はお菓子を入れていきます。PP袋の半分より下くらいにお菓子が来るように入れると、綺麗にラッピングができますよ。

PP袋にお菓子を入れた様子

これで基本的な準備が整いました。次は、実際にラッピングをしていきます。和紙で包んだ後、ワイヤーでしっかりと留めて、最後に形を整えていきましょう。

このプチギフトラッピングは、アレンジの幅が広いのが魅力です。ハート型以外にも、うさぎや猫の形にしたり、シールを貼ったりと、楽しみ方は無限大です。ぜひ、自分なりのアイデアを加えて、世界に一つだけのプレゼントを作ってみてください。

簡単なのに、心のこもった手作りギフトは、きっと相手に喜んでもらえるはずです。みなさんも、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

お菓子を袋に入れる

さて、和紙の準備ができたら、次はお菓子をPP袋に入れていきます。このステップは、ラッピングの見栄えを左右する重要なポイントです。

お菓子の入れ方のコツ

  • PP袋の半分より下にお菓子が来るようにする
  • お菓子の数や大きさに注意する
  • 横に並べるなど、見た目を考慮する

今回は可愛いマシュマロを使いましたが、チョコレートやクッキーなど、お好みのお菓子を選んでください。

PP袋にお菓子を入れた様子

お菓子を入れる際は、袋の上部に余裕を持たせることが大切です。これにより、後でラッピングしやすくなります。

ラッピングの絞り方

お菓子を入れたら、いよいよラッピングの仕上げに入ります。ここでのポイントは、きれいに絞ることと、ワイヤーでしっかりと留めることです。

絞り方の手順

  1. 和紙を折り戻し、お菓子の少し上で絞る
  2. ワイヤーを指のように曲げ、後ろから前にかける
  3. OPP袋の方にグッと寄せるイメージで絞る
  4. ワイヤーをくるっと回して止める

ワイヤーがしっかり止まらない場合は、ワイヤーを回すのではなく、袋の方を回すとより確実に止めることができます。

ワイヤーで袋を絞る様子

ハートの形を整える

ラッピングの最後の仕上げとして、ハートの形をきれいに整えましょう。これにより、より可愛らしく、印象的なプレゼントになります。

ハートの形の整え方

  • 中から手を入れて、腰になっている部分を整える
  • 上のハートの部分をしっかりと開く
  • 後ろ側も可愛く開いて形を整える
  • 紙の部分を左右に少し上げて、2つのハートの形を作る

このようにして形を整えると、ハートがより立体的に見え、プレゼントとしての魅力が増します。

ハートの形に整えた完成品

アレンジのアイデア

このプチギフトラッピングの魅力は、様々なアレンジが可能なことです。ハート以外にも、季節や相手に合わせて形を変えてみましょう。

アレンジ例

  • うさぎの形:上部を長めに切ってうさぎの耳を作る
  • 猫の形:上部を猫の耳の形にカット
  • シンプルバージョン:後ろの和紙を袋の中に入れて、前面のプレゼントを強調
  • デコレーション:シールを貼って楽しむ

ワイヤーのかけ方も工夫することで、さらに個性的なラッピングが可能です。中身が少し見えるのも、このラッピングの魅力的なポイントです。

様々なアレンジ例

ぜひ皆さんも、このアレンジにチャレンジしてみてください。相手を思いながら作る手作りのギフトは、きっと喜ばれますよ!

関連記事

ページ上部へ戻る
This site is registered on wpml.org as a development site.