BLOG

ダイアdeダイア・ウエディングラッピング

今回は、結婚のお祝いにぴったりな「ダイア」柄を使ったラッピングをご紹介します。このラッピングは、ダイヤモンドの輝きをイメージした美しいデザインで、和風にも洋風にも合う万能なスタイルです。

材料の準備

まずは、必要な材料を揃えましょう。今回使用するのは、モリサの新しい柄「ダイア」、ダイアの輝きのように放射状に線が重なって広がるすてきな柄です。この紙は、裏面も美しい色合いになっており、ラッピングにぴったりです。

  • 平判紙/ダイア 抄合/コーラル(788×545ミリ) 1枚
  • カッターナイフ
  • ハサミ
  • 両面テープ
  • ワイヤー
  • フローラテープ
  • 3mm~5mm幅の細いリボン
  • ニッパー(ワイヤーをカットするため)

紙のカットと折り方

まずは、紙を適切なサイズにカットします。正方形に近い形を取るため、合わせ包みの要領でカットします。横幅は紙の半分に印をつけ、縦は一周回した長さで印をつけます。

紙のカット手順

次に、紙を裏向けにし、中心に軽く折り目をつけます。この折り目に合わせて、両サイドから中心に向けて三角形に折り込みます。このステップを通して、ダイヤモンドの形を作り出します。

三角形に折るイメージ

ダイヤモンド形のポケットを作る

紙を裏返しにし、再度中心に折り目をつけます。これをガイドにして、同様に三角形に折り込みます。この折り方で、ダイヤモンド形のポケットが完成します。ポケット部分には、後でオーナメントやタグを差し込むことができます。

ダイヤモンド形のポケット

ラッピングの仕上げ

次に、両面テープを使ってラッピングを固定します。紙を折り返し、両サイドをしっかりと貼り付けます。天地を合わせる際には、角をしっかりと折り込み、三角形がまっすぐつながるように注意します。

ラッピングの固定

ダイヤモンド形のポケットには、リボンやタグを飾ります。以前作成した8の字リボンやバラリボンをワイヤーでまとめ、フローラテープで固定します。このテープは引っ張ると粘着が出るタイプで、手でちぎるときれいに仕上がります。

リボンの飾り付け

タグとオーナメントの追加

ポケットには、結婚式にぴったりのタグを差し込みます。タグには3mmサテンのリボンを付けて、ポケットに挿入します。また、可愛いシールを使って、ラッピングをさらに華やかに仕上げます。

タグとオーナメントの追加

ラッピングの完成

これで、ダイヤモンド形のラッピングが完成しました。このラッピングは、ギフトにさらなる特別感を与えます。ポケット部分に小さなプレゼントを追加することもでき、アイディア次第で様々なアレンジが可能です。

完成したラッピング

今回使用した材料や道具は、土佐和紙のLadyRisa YouTubeストアで購入可能です。是非、動画を参考にしながら、自分だけのオリジナルラッピングを楽しんでみてください。

関連記事

ページ上部へ戻る