耳付和紙

機械抄きで耳付和紙のような縁取りを作ることができます。
現在は日本酒や焼酎のラベルなどに多く用いられていますが、別注サイズで写経用紙や便箋・お品書きやテーブルマットなどを作ることが可能です。


◆最小ロットは巾940mm以下×2000M~可能です。
◆サイズ別注は、別途型代(25万円程度~)が必要となります。


関連商品

  1. 袋加工

    袋加工を承ります。

  2. 封筒

    草木自然紙シリーズの封筒用紙で、洋型・和型の封筒が、便箋と同様のテクスチュアで作成できます。

  3. エンボス加工

    和紙の表情をさらに豊かにするために「もみ紙状」 などにエンボス加工を掛けることが可能です。

  4. 便箋

    草木自然紙シリーズの和紙でA5・B5・A4版など便箋作成が可能です。

  5. 型・箔押し

    ドイツ・ハイデルベルグ社製型押機でカード・便箋・封筒用紙などへの型押し・箔押しを承ります。

  6. ラミネート加工

    薄様和紙にラミネート加工を施すと水気を嫌うもの包装に使用できるようになり便利です。

ページ上部へ戻る