BLOG

  1. 一度はラッピングしてみたい「円筒包み」

    https://www.youtube.com/embed/5cMr8Wdovz8このブログでは、円筒包みの手順を詳しく解説し、誰でも簡単にできる方法を紹介します。

    続きを読む
  2. 合格(五角)を祈る「お餞別袋(せんべつふくろ)」を作ろう

    https://www.youtube.com/embed/35uux_KTxZM今回は、合格祈願の和紙を使った五角形のポチ袋の作り方を紹介します。はじめに五角形のポチ袋は、受験生へのお餞別やお祝いの贈り物にぴったりです。

    続きを読む
  3. かわいい手のりサイズのミニバッグ作り

    https://www.youtube.com/embed/cRiDkpP_xgw手のひらサイズのかわいいミニバッグを作る方法を紹介します。

    続きを読む
  4. ひも飾りの総角(あげまき)結びの作り方

    https://www.youtube.com/embed/mzVTlAqJgI8このブログでは、総角(あげまき)結びの作り方とその由来について解説していきます。伝統的な結び方を学び、ラッピングや小物の飾りに活用してみてくださいね。

    続きを読む
  5. もう一度くわしく「リボンの十字掛け」

    https://www.youtube.com/embed/CG5HyojPuU0このブログでは、リボンの十字掛けのテクニックを詳しく解説します。誰でも簡単にすてきなラッピングができるようになりますよ。

    続きを読む
  6. 1枚の紙でたたんで作る「三角パッケージ」

    https://www.youtube.com/embed/leQ7vxSDw3Aこのブログでは、簡単に作れる三角パッケージの作り方を紹介します。テープやのりを使わず、1枚の紙で作るこのパッケージは、かわいいギフトを演出するのにぴったりです。

    続きを読む
  7. クラフト袋が大活躍!かわいいハロウィンバッグの作り方

    https://www.youtube.com/embed/WPsKIxPxCg0もうすぐ楽しいハロウィン!子どもたちが「トリックorトリート」でお菓子を入れるのにぴったりな、手ごろで可愛いバッグの作り方をご紹介します。

    続きを読む
  8. ブライダルのプチギフトを可愛く包もう

    https://www.youtube.com/embed/F-G6fC2d_7A結婚式のエントランスで配るプチギフトを可愛くラッピングする方法を紹介します。材料や包み方を一緒に学びながら、素敵なギフトを作りましょう。

    続きを読む
  9. クラフト袋をおしゃれな手さげ袋に変身させる方法

    https://youtu.be/UJUCdIs9KtMクラフト袋はシンプルで手軽に手に入るアイテムですが、贈り物に使う際には「カジュアルすぎる」と感じることもあります。そこで、今回はクラフト袋をおしゃれな手さげ袋に変身させる方法をご紹介します。

    続きを読む
  10. 作って楽しい!オリジナル御朱印帳づくり

    https://www.youtube.com/embed/NhpCwEBGM0gオリジナルの御朱印帳を作ることは、創造性を発揮する楽しいプロジェクトです。和紙の風合いを生かしたこの御朱印帳は、特別な思い出を集めるための素晴らしいアイテムとなります。

    続きを読む
  11. 5分でわかる!水引の「両輪(花)結び」「松飾り」

    https://www.youtube.com/embed/PjQr3lzfMFk水引結びは、贈り物を美しく飾るだけでなく、その背後に込められた意味を伝えるのにピッタリです。この記事では、水引結びの中でも「両輪(花)結び」と「松飾り」の作り方を詳しく解説します。

    続きを読む
  12. 和紙を染めて作る・私だけのブックカバー

    和紙を使ったオリジナルのブックカバー作りは、クリエイティブで楽しいプロジェクトです。今回は、白い和紙を染めて、自分だけのユニークなブックカバーを作ります。

    続きを読む
  13. おしゃれな北欧風にアレンジ・ラッピング

    https://www.youtube.com/embed/XQp7ZYr1GuI北欧風の美しいデザインを取り入れたラッピングは、贈り物に特別な魅力を与えます。このブログでは、四角の箱をおしゃれに包む方法と、タッセルリボンの作り方を詳しく解説します。

    続きを読む
  14. 紙を切って作るラッキーアイテム「羽のブローチ」

    https://www.youtube.com/embed/ZqhEF_oX8tg今回は和紙で作る羽のブローチを作成します。羽は昔から「上昇」「飛躍」を意味するとされ、 ラッキーアイテムとして身に着けるとよいと言われています。この羽をアレンジして素敵なブローチを作ります。

    続きを読む
  15. カンタンなのにきちんと感のあるプチ・ギフトラッピング

    https://www.youtube.com/embed/lug5StoWe10ギフトラッピングは、贈り物に特別感を与える大切な作業ですが、簡単にできるのに見栄えが良いラッピング方法を知っていると、さまざまな場面で役立ちます。

    続きを読む
  16. 臨時休業のお知らせ

    2022年12月23日(金)は高知県の記録的な積雪のため午後より臨時休業とさせていただきます。皆様方にはご迷惑をお掛けいたしますが、26日に対応させて頂きます。

    続きを読む
  17. 製品価格改定のお願い

    平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。さて、弊社の 製品の 主原料であるレーヨン繊維 や ポリエステル繊維、並び に 諸材料 の価格が昨今の溶解パルプや原油の価格などの原料価格の高騰の影響により 高騰しております。

    続きを読む
  18. 土佐和紙のLadyRisaリニューアルについて

    いつも有難うございます。和紙1枚からお買い求めいただけるオンラインショップ「土佐和紙のLadyRisa」が9月13日よりリニューアルする事となりました。

    続きを読む
  19. 2021年夏季休業のお知らせ

    いつも有難うございます。2021年のモリサの夏季休業日についてご案内申し上げます。本年は、8月12日(木)~8月15日(日)が夏季休業日となります。

    続きを読む
  20. 高知県のキャラクター「くろしおくん」が来社

    皆さまいかがおすごしでしょうか。3月に入り寒さもゆるんで春らしさを感じる日が増えてきました。

    続きを読む
モリサカタログはこちら
モリサコレクションはこちら
オンラインショップはこちら
YouTubeチャンネルはこちら 季刊紙 morisa
ページ上部へ戻る